受付中!残りわずかです
<4月・5月シーズンレッスン>「母の日に贈る♫ドライフラワーと焼き菓子のバスケット」Blog以外も随時更新中!
Follow us
⭐︎公式HP⭐︎⭐︎公式Facebook⭐︎⭐︎Instagram⭐︎
アトリエ菜里では、レギュラーレッスン(スタンダード、シーズン、プリザーブド、マミフラワー)以外でも
お客様のオーダーに合わせた特別レッスンを
随時行っているのですが

中でも、ほぼ毎月ご予約いただいているのが
ソウエクスペリエンスの体験カタログギフトのコース。

日本全国から選べる体験型のカタログギフト。
アトリエ菜里は開業以来8年間掲載いただいています♫
例えばこんな感じ❤️

アロマワックスバー手作り体験や

ハーバリウム手作り体験。


そして安定した人気の
プリザーブドフラワーアレンジメント体験など

フラワーアレンジ初心者の方が
簡単に作れる内容を数多くご用意。
もちろん、フラワー体験以外にもマッサージ、乗馬、ゴルフレッスン、クルージング、お食事コースなどなどなど・・・
どれを選べば良いのか、本当に迷ってしまう体験が盛りだくさん♫
大切な方への贈り物に
そして、アトリエ菜里のフラワー体験をお知り合いにオススメしたいという方はモチロン!
ネットからのお申し込みも可能ですので
ぜひ一度ご覧ください🔜
ソウエクスペリエンスカタログギフト以外の特別レッスンの方も
勿論いらっしゃいます♫

こちらは以前、ご自身の結婚式で
ブーケを製作された生徒さんのMさん。
こんな素敵な三段ブーケをフルオーダー!
挙式後はこのまま大事に飾っていただくのも良いのですが
アトリエ菜里にてオススメしているのが
挙式後のウェディグブーケ、ヘアドレス、ブートニアを使用した
リメイクレッスン。

新郎新婦様のお住まいやライフスタイルに合わせて
使用後のブーケ類にリメイクを施し
末永く飾っていただくようなご提案を行うこと。
今回は、ちょっと珍しいラウンドブーケが3個も連なったブーケだったので
まずは、真ん中のブーケだけ
そのまま取り外しケースにセッティング。

ブートニアも並べてみました。
そしての、1段目と3段目のブーケ、ヘアドレスは分解して

アクリル板付きのフレームアレンジと
フォトフレームに変身♫


ご自宅用を始め、ご両家やお世話になった方へのギフトとして
使用される新郎新婦さまも大勢いらっしゃいますよ。
ちなみに、Mさん。
上記のアレンジを大変気に入ってくださって

お知り合いへの贈り物に
追加で、フレームアレンジとフォトフレームを製作♫
これらは、ブーケリメイクに色合いも少し近づけて。
Mさんらしい、華やかなギフトになりました🎁

あとは、この時期ならではの
特別レッスンもちらほらと。

式典に出るための
和装用髪飾りや
異動が決まり、前職場の
お世話になった方へ贈る手作りギフト。


お子さんの入園式の日に
身につけるコサージュ。

コサージュは、スーツの色合いやお好みのカラーを事前にお伺いし
ご希望に沿った色合いのお花を
ご用意いたします。
こちらは、4年前までレギュラーレッスンの生徒さんだったKさん。
久しぶりにわざわざ関西から
お立ち寄りくださいました。
コサージュと
ついでにハーバリウムも製作❤️

またお時間できたら是非遊びにいらしてくださいね♫
あと、こちらは
たまたま市場でゲットした大枝のミモザアカシア。

お花好きさんにとっては周知の事実。
ミモザは大大人気のお花。
そのまま綺麗にドライフラワーになることもあり
インテリア好きさん、雑貨好きさんにも
とにかく愛されるお花なのですが
季節の路地物のため
入荷の頃合いが全く読めない💦
そんな中での突然の入荷だったので
思い切ってゲリラレッスン?を開催😚❤️
インスタグラムとフェイスブックで
なくなり次第終了のリースレッスンを募集したところ。。。

あっという間に満席🌼


私の分が残らなかったー笑。

来年はもっとたくさん仕入れないと・・・
と心に誓ったのでありました💦
ラストはこちら。

これは、レッスンというか
生徒さんRさんにご協力を賜り
製作したおむつケーキ。


贈り先は昨年秋に出産した
生徒さん達2名。

ご出産でしばらくいらしていない
2名のママ達も加わって、久々の生徒さん達とのお食事会🍴

急な思いつきで、急なお誘いにもかかわらず
快くお越しいただいた皆様
本当にありがとうございました♫
フラワーデザインアトリエ菜里「スタンダードレッスン」に関する詳細は
コチラから♫
「マミフラワーデザインレッスン」に関する詳細は
コチラから♫
「プリザーブドフラワーレッスン」に関する詳細は
コチラから♫
「シーズンレッスン」に関する詳細は
コチラから♫
その他
ご希望に応じた特別レッスンも
随時受付しています♪
ご希望により出張レッスンも可能!
お申し込み、詳細につきましては
アトリエ菜里HPまたは
アトリエ菜里本校
tel /099-204-7886まで
お問い合わせください。
スポンサーサイト