<3・4月シーズンレッスン>「生花で作る♫春のクラッチブーケ」本校 受付中です☆アトリエ菜里スタッフBlog☆*プリザレッスンクラス指宿のBlogは
コチラ講習会・レッスンの詳細は
アトリエ菜里HP
3・4月のシーズンレッスンは
「生花で作る♫春のクラッチブーケ」です。
「クラッチブーケ」という種類のブーケを
ご存知でしょうか?
(出典・zexy.net)自然の茎を無造作に束ね
生花の持つナチュラルな雰囲気をそのまま取り入れた
ブーケがこの「クラッチブーケ」。
特に近年、ボヘミアン、フォークロア調の
クラシカルでシンプルなファッションの流行がブライダルにも取り入れられ
その影響で、ウェディグブーケも
ナチュラルテイストいっぱいの大きめなクラッチブーケの
人気が急上昇しています。
お花を生活に取り入れたいけど
上手にいけられないし・・・
と断念したことはありませんか?

今回のブーケ、実は
ブライダルだけでなく
花瓶に簡単&おしゃれに花をいけるのに
役立つ優れもの

ちょっとしたコツをマスターすれば
初心者の方でも簡単に作ることが
できるんです(^-^)/

更にさらに♫
「作り方を覚えても家に花瓶なんかないよ!」とおっしゃる方のため。
今回はどんな花にも
馴染みやすい
シンプルなガラスベースもセットでご用意しました


レッスンで楽しくブーケを作ったら

あとはそのまま
お家で飾るだけヽ(≧∀≦)ノ
春は1年で一番
お花がいっぱいのシーズン。

普段はお花に興味のない方でさえ
甘い香りに包まれた花屋さんの前で
思わず足を止めたくなるほど。
この機会に是非
生活にお花を取り入れてみてくださいね
「生花で作る♫春のクラッチブーケ」レッスンは以下の会場にてお楽しみいただけます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
受付中です■講習会場①■アトリエ菜里・本校・鹿児島市紫原5-44-19
Domus style302
・TEL.099-204-7886
・Mail.
atelier.nari@gmail.com・講習料(材料費込)
¥4,500・3月1日~4月8日 (平日/土曜10:30〜18:30・受付17:00迄)・講習時間 1時間程度
・講師 山本菜里
■ご注意事項■(1)当方は
完全予約制です。
ご予約なしのご訪問は受付をお断りしています。
必ず、お電話、メールにてご予約の上お越しください。
(2)今回のレッスンは、
アトリエ菜里/鹿児島本校のみでの
受付となります。
(3)今回の使用花材は
生花です。
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーへの
変更はお断りさせていただきます。
尚、お花の種類、色合い等は
当方にお任せください。
(4)当日は
作品お持ち帰り用の袋をご持参ください。
(結婚式の引き出物に使用される、
底幅の広い紙袋等が最適です)
(5)おひとり様から受講可能です。
ご希望の日時をご指定ください
※(
※状況により
こちらで日時を指定させていただくことがあります。)
(6)鹿児島本校では
小学校中学年以下のお子様の立ち入りは
お断りしています。プリザレッスンクラス指宿では
お子様連れ可能な日時もございます。
必ず、ご予約時にお問い合わせください。
(7)4名以上のお申し込みは、ご希望の場所
(詳細はお問い合わせください)に講師が出張します。
講師の指名も可能です。ご予約時に指定ください。
(8)
講習予定前々日以降のキャンセルはキャンセル料を徴収いたします。
■お申込み方法■参加者名、参加人数
ご希望日時(第2希望まで)
日中ご連絡のとれるお電話番号
その他質問事項などを、各会場宛のメールまたはお電話まで
ご連絡ください。
その他、レッスン内容等に関する詳細は
アトリエ菜里本校
(代表)
メール
atelier.nari@gmail.comまたは
右記
メールフォームまたは
下記
コメント欄(非公開にチェック)
TEL/FAX
099-204-7886までご連絡ください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回のみのご参加
フラワーアレンジ初心者の方も
大歓迎です

お問い合わせ&ご予約は
・アトリエ菜里/本校(099-204-7886)
まで!
スポンサーサイト
<1・2月シーズンレッスン>「バレンタインに♫お花と香りのアロマワックスバー」本校 満席!受付終了しましたプリザレッスンクラス指宿 満席!受付終了しました☆アトリエ菜里スタッフBlog☆*プリザレッスンクラス指宿のBlogは
コチラ講習会・レッスンの詳細は
アトリエ菜里HP
この日のアトリエは
朝から貸切。

何をしていたのか、と言いますと・・・
登校生徒のAさん
翌日に控えたご自身の結婚披露宴の
前撮りに使用する生花ブーケの準備
(*)
今から約半年前に
アトリエ菜里にお越しくださったAさん。
その目的は
「翌年3月に控えた結婚式。
その日のブーケを自分自身で作りたい」ということ。
ご自分でブーケを作る選択肢は主に二つ。
一つは
「初心者の方でもある程度簡単にできる
形のものをこちらで限定し
その製作時当日のみアトリエにお越しいただき製作する」もう一つは
「ご自身が希望する形のものを
ある程度自分の手で製作できるようになるため
一からフラワーデザインを勉強する」こと。
飛び込みでお越しのお客様のほとんどが
前者の方法を選択する中
迷わず後者の方法を選択したAさん。
挙式まで半年、とわずかな期間の中
通常の生徒さんが2年程度かかるカリキュラムを
半年で修了し

この日、ついに
ずっと前から「作りたい!」と希望されていた
「バスケットブーケ」を完成させました。
生花は当然のことですが生き物。
通常のレッスンは何時間もかかって
花が萎れてしまっても何の影響もありませんが
この日はそういう訳にはいきません(°_°)

普段の3分の1以下の時間制限を
突然私に宣告されw
必死になって製作されていましたが・・・
半年間の頑張りの成果
この出来栄えを見れば一目瞭然です。

それから
和装用の髪飾りも製作。

こちらはパーツになっているので
この状態では分かりにくいのですが
ピンク、白、黄色、グリーン等
この時期ならではの色とりどりのスイトピーをメインに
ご準備しました。
最後にウェディングドレス用。

こちらは私の方で製作。
最近流行の大ぶりでナチュラルなスタイルの
クラッチブーケ。

ユキヤナギやアイビーのつるで
大胆な動きをつけ
こちらも春ならではのヒヤシンスをお入れしました。
花嫁が動くたび、ふわりふわりと香る
甘いヒヤシンスの香り。。。
想像するだけでうっとり(*´∀`人 ♪
ブートニアにも
ヒヤシンスのガーランドを忍ばせる一工夫。

翌日の前撮り終了後
嬉しさいっぱいのご報告と
幸せいっぱいのお写真を
たくさん頂戴しましたが
これはまた、3月ご本人様の挙式が終わり次第
ご紹介させていただきたいと思います♪

フラワーデザインアトリエ菜里では
完全オーダーメイドの
ブライダルアイテム制作&全国発送を行っております。
ご自身で手作りのお品を製作してみたい方も
お気軽にご相談ください。
フラワーアレンジが初めてでももちろん大丈夫

ご相談は無料です。
詳しくは
こちらを
ご覧ください。
尚、当アトリエのウェデング関連商品は
完全オーダーメイドにて製作&レッスンを行なっております。
そのためには最低1ヶ月以上の期間を要します。
挙式直前の御依頼は基本的にお断りしておりますので、
何卒ご理解のほどお願いいたします。
(*)ご注意・・・当方では、生徒さま及びお客様ご自身による
「生花を使用した」
結婚式本番、前撮り用のウェディングブーケの製作ご指導は
通常お断りしております。
ただし、今回のケースのように
生徒さま、お客様ご自身が
ある一定以上のフラワーデザインの技術を習得されており
ブーケご使用当日の花材の状態はご本人様の責任で
管理していただける等
特別なケースに限り
ご指導をお受けできる場合もございます。
詳細はフラワーデザインアトリエ菜里迄
お問い合わせください。
<1・2月シーズンレッスン>「バレンタインに♫お花と香りのアロマワックスバー」本校 満席!受付終了しましたプリザレッスンクラス指宿 満席!受付終了しました☆アトリエ菜里スタッフBlog☆*プリザレッスンクラス指宿のBlogは
コチラ講習会・レッスンの詳細は
アトリエ菜里HP
昨日の記事にて
予告していました「特別なブーケ」
それは・・・

満開のカサブランカ約35輪で製作した
キャスケードタイプのリリメリア!
特に今回の花嫁様
169cmという長身の美女、ということもありまして

なかなかの特大サイズ
(深夜遊びに来てくれた生徒ちゃん&午後イチからがんばってた生徒ちゃん)

狭いアトリエで、162cmの彼女が持つと
なんだか不安なくらいに大きいように感じますが・・・
ご心配なく
s.jpg)
披露宴本番ではご覧の通り!
新郎新婦が会場に登場するや否や
同時に、客席まで届く百合の香り。

会場に響く感動と感嘆の声。
なんとも豊かな百合の香りが
花嫁様の美しさをより一層引き立てていたのは
いうまでもありませんでした。
(ああ、、、感動のあまり
手持ちの一眼レフ取り出すのをすっかり忘れた
私のバカバカ( ノД`)

)

ところで。
今回のブーケが「特別」だったのは
その製作技術以上のエピソードがあります。
それは
私が大学卒業、初めて勤めた会社で
初めての直属の上司
私に社会とは何ぞやと根気強く教えてくれた
長年来の花嫁様と、ずっと前からの約束が
「先輩が結婚する時のブーケは
絶対に私がカサブランカのメリアキャスケードを作る!」だったこと。
そして
その花嫁様の最愛のお相手もまた
私の大切な先輩でもあり、友人であり
なんと
私の紹介によりお二人がこの日めでたく結ばれたということ
更に更に!!!
お二人の結婚式当日、2月21日は
私の大好きだった亡き母の誕生日でもあり
アトリエ菜里創業7周年目でもありました。
一見してもお気づきでしょうが
聡明でキャリアの高いお二人の披露宴。
新郎側、新婦側共に
普段なら席を共にすらできないような
錚々たるメンバーのお客様が多数参列されていたにもかかわらず
こんな私を名指しで、しかも何回も紹介してくれたお二人。

恥ずかしいくらい
多分、主役のお二人より私がずーーーっと
浮かれまくっていたことは間違いございませんw
いやー、嬉しかったな。
本当に嬉しかった。
この仕事、してなくてもきっと嬉しい1日だっただろうけど
この仕事のおかげで、5倍も6倍も嬉しかった。

ここに書ききれないほどの思いも
まだまだたくさんありますが・・・
blogの容量をオーバーしたらいけないのでwこのへんで。
実は来月も
思い出に強く残るであろう
結婚式が控えている私。
今回の挙式前日、ブーケを作る私の横で
ずっと作業していたこのお二人。

その来月の挙式に向けて
頑張ってくれていました(*^_^*)
さあ、今度は一体どんな披露宴になるのかな・・・
広明さん、友美さん
ご結婚おめでとうございます!

どうぞ、いつまでも末永くお幸せに・・・
フラワーデザインアトリエ菜里では
完全オーダーメイドの
ブライダルアイテム制作&全国発送を行っております。
ご自身で手作りのお品を製作してみたい方も
お気軽にご相談ください。
フラワーアレンジが初めてでももちろん大丈夫

ご相談は無料です。
詳しくは
こちらを
ご覧ください。
尚、当アトリエのウェデング関連商品は
完全オーダーメイドにて製作&レッスンを行なっております。
そのためには最低1ヶ月以上の期間を要します。
挙式直前の御依頼は基本的にお断りしておりますので、
何卒ご理解のほどお願いいたします。