2・3月シーズンレッスン「そのまま飾れる♪プリーツ使いのミニブーケ」アトリエ菜里本校受付中です!1・2月シーズンレッスン「折箱に愛をつめて♪バレンタイン特製!オープンハートの木箱アレンジ」アトリエ菜里本校残りわずか!アトリエ菜里プリザーブドフラワーレッスンクラス曽於アトリエ菜里プリザーブドフラワーレッスンクラス南鹿児島受付中です!mottina×Atelier Nariコラボイベント♪ランチレッスン3月12日→
受付中です!3月21日→
残りわずか!講習会・レッスンの詳細は
アトリエ菜里HP
2014年2月15日、16日。
マミフラワーデザインスクール主催の
フラワーオープンセミナーが
福岡、熊本で開催されました!
当教室からも
私を含め7名が参加♪
私は4名の生徒サマ方とともに
熊本会場にお伺いしました。

午前は川崎景介校長の講演会と
岡田恵子先生のデモンストレーション♪
デモンストレーションの作品。

普段、なかなか見られない
大きな作品や
珍しいデザイン

春の花束に
会場から大きな歓声も。

写真ではわかりにくいのですが
大きな大きなラナンキュラス!

シャクヤク大(手のひらくらい)の大きさなんですよ。
セミナーでは、こういった普段お目にかかれない
珍しい花も見る事ができます♪
休憩を挟んで午後からは。

実習編。
「香りの花束〜春色を集めて〜」
春のパープル×イエローの花々に
ハーブをプラスして
香りいっぱいの春色の花束を作りました!
おっ。これはうちのアシスタントちゃん達。

真剣な表情に。
楽しそうな表情も❤

いつものアトリエと全く違う雰囲気に
戸惑いも多かったようですが
それぞれ皆、素敵な花束が完成しました♪
マミフラワーデザインスクール主催のフラワーオープンセミナーは
全国の主要都市にて開催されています。
お近くの会場まで是非一度足をお運びくださいね。
参加いただいた生徒の皆さま

一日お疲れさまでした!
♪ランキングに参加中です♪

11・12月シーズンレッスン「ふんわりナチュラル♪プリザのしめ縄リース」アトリエ菜里アトリエ菜里シーズンレッスンクラス曽於満席!ありがとうございました(キャンセル待ち受付中です)11・12月シーズンレッスン「モダンカラーのクリスマスリース♪アイアンフレーム付き」アトリエ菜里アトリエ菜里シーズンレッスンクラス曽於満席!ありがとうございました講習会・レッスンの詳細は
アトリエ菜里HP
東京都の大森にあります
マミフラワーデザインスクールで
毎年クリスマスの時期に
「クリスマスフェスタ」というイベントが開催されます
→詳しくは
コチラその中で「クリスマスバザー」という
ハンドメイドのオリジナルギフト販売があり
全国の講師が作品を製作して販売するのですが・・・。
今年はワタクシも♪

参加させていただくことになりました🎄
ギフトの条件は
ナチュラル素材を用いること。
例えば、木綿布や羊毛フェルトの手芸品もアリらしいのですが
プリザーブドフラワーはNG。
色々思案しましたが
アトリエ菜里らしい作品がやっぱり、いいな。
と、考えた結果

落ち葉や木の実で作る
プチオブジェや壁掛けを。

リースも作りました!

100%落ち葉で出来てます🍂

そのままだとボロボロと崩れてしまうので
仕上げにニスを。

光沢がでて、一見落ち葉とはわからない感じ。
なんだかんだ言っても
作ることは楽しいですね♪

ちなみに材料は公園で拾った落ち葉、
レッスンで少し余ったサンキライやトウガラシの実
山歩きで見つけた木の実
器も木の板をカットして色を塗っただけ。
全て身近に手に入るものばかりです。

本当は鹿児島のお客様や生徒さん方
特にお子様たちに
こういった形のギフトやレッスンを是非体感していただきたい
のが、私の本音。
しかしながら、まだまだ私自身が力不足。
時々、こういった資材をお見せすると
「ケチってるのではないか?」
「プリザーブドフラワーのほうが高級でしょ。」
と言う反応をされることがほとんど。
ひどい時にはインターネットの掲示板に
「利益しか考えていない、拾ったような材料を使っている」
と悲しくなるようなコメントを掲載されたこともあります😓
(でもこれは私の説明が足りなかったせいなので、反省)

もちろん
贈るお花はお値段の高い高級なものがいい、という考えも
決して間違ってはいないのですが
本来フラワーアレンジが(日本の生け花もそう)発祥したきっかけは
「野山の一輪の花を、なるべくあるままの姿で、どうやって身近に飾ろうか」
と思ったことがきっかけだと思うんです。
美しい姿を残したままの
プリザーブドフラワーももちろん素敵なのですが
出来れば自然素材(ドライや枝、石、苔などなど)の
全うした生命と語らう時間を
いつか鹿児島の皆さんにも感じてもらえたらいいな、と
思っています。

来年はもっと時間を作って
こういった作品を、お手頃な価格で
アトリエや、それ以外の店舗、フリーマーケット等で
少しずつ販売していけたら
と、ただ今わくわくしながら思案中♪♪
東京近郊にお住まいの皆様。

マミフラワーデザインスクールクリスマスフェスタは
12月6日、7日の2日間開催されます!
バザー以外にも
手作りケーキやお野菜の販売
体験レッスン等、楽しいイベントが盛りだくさん♪

とっても楽しいイベントなんですよ!
お時間ございます方は是非
足をお運びくださいね🎄
♪ランキングに参加中です♪

レッスン等の詳細は
新アトリエ菜里HPへ






アトリエ菜里のホームページならびに
ブログを閲覧いただき
誠にありがとうございます。
2012年1月1日よりアトリエ菜里は
マミフラワーデザインスクール登録クラスとして
認定されました!
マミフラワーデザインスクールは
「日本で初めて」本格的なフラワーデザインスクールとして
1962年9月に設立。

現在では、全国・海外350の認定校があり
約18万人の卒業生が
フラワーデザインをはじめとする様々なジャンルにおいて
その感性と技術を生かしながら活躍しています!
アトリエ菜里では
これまで行ってきたオリジナルレッスンはそのままに
新たに
マミフラワーデザイン・フラワーデザインコース「ビギニング」レッスンを開設。

全36単位、初めてフラワーデザインを学ぶ方のためのプログラム。
身近な自然を無理なくゆっくり楽しみながら
ご自身のペースで花や植物にふれ親しんでいただけます。
全単位修了後は
マミ川崎署名入りの修了証書授与。

その後は、直営校、全国の指定教室で
「アドバンス」「プログレス」を、
更にセンターにて開催される「専攻科」を修了すると
マミフラワーデザインスクール公認の講師資格にチャレンジできます。
また、国内外の認定校全てで
同じカリキュラム・テキストを用いたフラワーデザインが学べますので
急な転勤、お引越しでも安心。

より広い視野で深くフラワーデザインを学ばれたい方
お仕事のご都合で全国転勤の多い方
ご実家が鹿児島県外にある方等にオススメです。
これまでのアトリエ菜里オリジナルレッスン
「シーズンレッスン」「スタンダードレッスン」「プリザーブドフラワーレッスン」「プロフェッショナルレッスン」「特別レッスン」に新たに加わった
「マミフラワーデザインレッスン」
趣味からプロを目指す方まで
ご要望に沿ったプログラムをお選びいただき
植物の素晴らしさを感じる心、その美しさをより引き立てる技術を
学んでいただければ幸いです。
フラワーレッスンについての詳細は
フラワーデザインアトリエ菜里HPの
フラワーレッスンご案内をご覧ください。
アトリエ菜里 代表
マミフラワーデザインスクール鹿児島登録クラス 責任者
山本菜里♪ランキングに参加中です♪
Top